みんなマッチングしてからどのくらいの日数でデートしてる?
デートは何回する?
告白するなら何回目のデートで?

マッチングアプリを使うにあたって、この3つのポイントに悩んでいる男性が実はとても多いです。
確かに基本的なことではあるけれど、実際みんなはどうしているのか気になりますよね。
このページではその答えをコンパクトに小さくまとめてお伝えします。
アッという間に読み終えることができますので、あなたがマッチングアプリで彼女をつくるためにどうぞお役立てください!
マッチングしてから実際にデートするまでにかかる日数はどのくらい?

マッチングはしたけれど、どれくらい経ってからデートに誘っていいのかわからない…
ここを悩んでいる男性は結構多いです。
答えはカンタン。
早い方がいいです。笑
一番多いのは2週間以内でのデート。
彼女をつくれる人の中で一番多いのは、マッチングしてから2週間以内にデートするケースです。
2週間以内にデートできれば、もしもお互いに気になれば彼氏彼女にもなりやすいです。
トントン拍子という言葉があるように、なんでもテンポが良い方がうまくいきやすいですね。
デートをするなら、どんなに遅くてもマッチングしてから1ヶ月以内にはデートしましょう。
理由はお互いの熱量が下がってしまうからです。
日数をあければあけるほど、デートへの情熱は盛り下がってしまうんですよ。
お相手は、あなたとデートするまでのあいだにマッチングした別の人と先にデートして盛り上がるケースもあるので、やっぱり早くデートした方がいいですね。
マッチングしてメッセージをやり取りするうちに、この人とデートしてみたいと思ったら、2週間以内にデートできるように意識してみましょう。
お互いが好印象だった場合には、彼氏彼女にもなりやすいです。
デートは何回くらいする?

デートは何回くらいするものなのか…
ここを悩んでいる男性も本当に多いですね。
まずは答えからお伝えします。
3〜5回です。
というのも何回デートするか悩んでいるときって、お相手の女性と付き合いたいかどうか、なんともハッキリしない状態なことが多いですよね。
「好きといえば好きだし、気になるといえば気になるんだよなー。でもすごく好きかって言われると、まだよくわかんないんだよなー」こんな状態ですよね。
ひとつの目安としては、3回デートしてお相手に対してグッとくるものを感じなかったら、縁がなかったと判断することです。
スパッとそのお相手とはお別れすることですね。
もしくは反対に、流れで付き合ってみるのもひとつです。
付き合い始めてから、お互いに深く好きになるケースは結構多いですから。
毎日少しずつ好きな気持ちが深まっていく感じですね。
どちらにせよ、ダラダラと7回も10回もデートするのはおすすめしません。
それだけ実際に会っても心に響くものがないのであれば、お互いに時間の無駄になります。
次のお相手とデートするようにしましょう。
告白するなら何回目のデート?

告白するとしたら何回目のデートでするものなんだろう…
ここでも悩んでいる男性は多いです。
それではまずは答えからお伝えします。
3回目か4回目、遅くとも5回目には告白するケースが多いです。
人を好きになることって、悩んですることではないですよね。
あの人が好きかどうか悩む…という場合、おそらくそんなに高いレベルで好きではないです。
誰かを好きになるときは、悩むよりも前に好きになっていますから。
理屈でどうにかしたい気持ちはとてもよく分かりますが、結局のことろ理屈じゃないんですよね、誰かを好きになるって。
お相手のことが好きなら、どんなに遅くても5回以内のデートで告白しましょう。
それというのも、お相手もあなたのことが気になっていた場合「今日でもう6回目のデートなんだけど、わたしのことを実際どう思っているの?」と確実に思っています。
口に出さなかったとしても間違いなく思っています。
「で、結局わたしのことをどう思ってるの?単なるデート相手なだけ?そうならそうとハッキリして欲しい」と。
お相手のためにも、ハッキリ伝えるようにしましょう。
あなたに気持ちがあれば伝えればいいですし、なければお別れしましょう。
ただし、お相手が少しずつ少しずつとてもゆっくりと恋愛熱が高まるタイプの場合は、その雰囲気を感じ取ってあなたもペースを合わせるようにしましょう。
お相手のペースをとにかく大切にして、尊重することもケースによっては重要です。
一番良くないのは、なんとなくキープの状態。
お相手にも失礼ですし、そんな気持ちになる時点で魅かれていない可能性大です。
気持ちを切り替えて新しい人と出会っていきましょう。
まとめ

マッチングはしたけれど、どれくらい経ってからデートに誘っていいのかわからない…
デートは何回くらいするものなのか…
告白するとしたら何回目のデートでするものなんだろう…
ここまで、マッチングアプリを使うにあたって多くの男性がいだいている、この基本的な3つの疑問に対する答えをお伝えしてきました。
どの答えにも共通するのは「わりと早い方がいい」ことです。笑
とはいえ焦りすぎて早くなりすぎるのはよくありません。
それでも遅すぎるよりはちょっと早めの方が、マッチングアプリではうまくいきやすいです。
今からマッチングアプリを始めるあなたに一番おすすめできるのはPairs(ペアーズ)。
言わずと知れた日本最大級のマッチングアプリで、累計会員数は1,500万人を突破。
マッチングアプリの王道中の王道で、マッチングアプリといえばPairsとさえ言われています。
北は北海道から南は沖縄まで多くの会員が実際に登録しているので、都市部でも地方でも、20代でも50代でもどの年代でもマッチングできるアプリです。
Pairsにたくさんある機能のなかでも、あなたの趣味・好きなもの・価値観・過去の体験・出身地・母校などでつながれるコミュニティ機能は秀逸。
コミュニティ機能をいざ使ってみると、え?こんなコミュニティまであるの!?とビックリすると思いますから今のうちから驚く準備をしておいてください。笑
コミュニティ機能を使えばすぐ、あなたと共通点のあるお相手と手軽に繋がることができますよ。
もちろん登録は無料。
無料登録すればすぐに、どんな女性がPairsに登録しているか?あなたの希望にかなう女性がいるか?を探すことができます。
女性の検索も様々な条件を設定しておこなうことができます。
とても簡単に検索できますよ。
あなたもこちらをタップしてはじめてみてください。
無料登録の詳しい方法と登録手順はこちらのページで解説しています(実際の画像付きです)。
今やマッチングアプリは、現代に欠かすことのできない出会いの手段になりました。
それと同時に、今の時代でもっとも効率よく男女が出会える手段がマッチングアプリです。
今この瞬間も多くの男女がマッチングアプリで出会い、彼氏彼女をつくっています。
あなたも気楽に使ってみてください。
誰でも最初は初心者ですから安心してくださいね。
初めてスマホに触れた時と同じように、使っていくうちに自然と慣れますから。
マッチングアプリの利用期間については、このページでお伝えしたことをお役立てくださいね。
あなたが両思いの素敵な彼女をつくることを願っています。
あなたに幸せあれ!
